2025.10.26イベント

10/26 2025「空手の日」記念演武祭に参加しました

先日10/26(日)那覇市国際通りにて「2025 空手の日記念演武祭」が開催されました。

毎年恒例、空手県とも言える沖縄ならではの大イベントですね。
今年は去年の2000人を上回る過去最多の3133人(主催者発表)の空手家が一堂に会することとなりました。

演武祭での待機風景
演武祭での待機風景

今年も陽明館与那原道場と壷川道場で参加、毎年少しずつ少年部の層が厚くなって賑やかになりましたね。

そしていよいよ式典の開始。


今年の合同演武は普及型のⅠとⅡそしてⅢ、陽明館はⅠとⅡの参加です。

普及型の合同演武

続いて各道場の演武。
道場生は「ナイハンチ初段」「セイサン」「ピンアン5段」さらに「移動技」「ナイハンチ2段」などを披露。

ナイハンチ

古武道では棒術「周氏の棍」
周氏の棍
そして師範の先生方も見事な演武を披露してくれました。

善平師範 新垣さん 又吉さん 桃原師範と神谷師範

最後は世界平和を祈念して「50本突き」にて2024年度の空手の日記念演武祭は閉幕。

平素からお世話になっている壷川道場の先生方とみんなで記念撮影。

記念撮影
みなさんお疲れ様でした、伝統派・古武道など普段あまり見ることの無い他流派の演武によって新たな知見が広がり、流派は違えど道着を着れば互いに空手の門下生として心を開き敬い合い、こういったイベントでしか得られない貴重な体験ができたのではないでしょうか。

また付き添い等でご参加いただきましたご父兄の皆さまにもいつもながら大きな感謝を、ありがとうございました。押忍!